SSブログ

世田谷代官屋敷-2 [雑感]

世田谷代官屋敷

お代官様と言うと、良きにつけ悪しきにつけ時代劇に登場しますね。

前記事の茅葺きの表門をくぐり見上げると、、、天井?と言っていいのかしら。  



捕り物に使われる「さすまた」の後方に見えるのは「母屋」と言っていいのでしょうか。
こちらを中心としていろいろな樹木が植えられています。
「母屋」を、移動しながら撮っています。












井戸


nice!(14)  コメント(11) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 14

コメント 11

Baldhead1010

さすまた・・・昔の知恵が今、学校や保育所で生きていますね^^

これで思い切り押さえつけられたら、まず、動けないでしょう。
by Baldhead1010 (2008-01-20 16:01) 

フレンド

古い良き時代の建物代官屋敷といえ
なんかあたたかいものを感じますね

ご無沙汰しました今年もよろしくお願いします
by フレンド (2008-01-20 16:39) 

kone

そちも悪者よのぉ〜
いえいえ、お代官様こそ

お代官と聞くと、そんな会話がまず頭に浮かびます^^;
by kone (2008-01-20 17:10) 

いろは

こんばんは^^
「幻十郎必殺剣」見ました〜♪
面白かったですね。
世田谷に代官屋敷があるんですね〜。
行って見たいです(^_^)
時代劇大好きです♪
by いろは (2008-01-20 17:57) 

こんばんは^^
↑いろはさんも時代劇好き・・・^^ 結構ファンが多いんだわ~ 
この代官屋敷って茅葺屋根ですね~ 昔みんなそうだったのかしら・・・
時代劇に出てくるのって・・・瓦じゃなかったかしら・・・(’、‘?
by (2008-01-20 18:40) 

あや

さすが大きなお屋敷なんですね~♪
↑そういえば、mimimomoさんが言われるように
保存されている家屋は茅葺屋根が多いような気がしますね‥
by あや (2008-01-20 21:57) 

puripuri

>Baldhead1010さん
 昔の人は偉いですね、、これを持った多勢に取り囲まれたらアウトですよ。

>フレンドさん
 お久し振りです、、こちらこそよろしくね。
 日本の木造建築って素晴らしいですね。
 映画、テレビでしか見られないのを目にして、、嬉しいですよ(^。^)

>kone さん
 そうそ、、そうですよkone さん。
 菓子折りの中には小判が入っていたりしてね。場面を想像してしまうわ(^。^)

>いろはさん
 いろはさんも時代劇のファンで嬉しいわ(*^_^*)
 敷地内には「郷土資料館」もあります。機会がありましたら是非、、。

>mimimomoさん
 時代劇ファンがいて嬉しいわ。私が見るものだから娘も好きなんですよ。
 そう言われてみればそうですね、気がつかなかったわ。
 元は農家?「郷土資料館」に大場家の文書などがあり詳しい事が分かるでしょう。

>あやさん
 そうですよね、、「郷土資料館」、私は入ったのですが(用足しに)
 パンフレットがあったような気がします、頂いてくれば良かった。

>琉那さん takagakiさん  ナイス、ありがとうございます。
by puripuri (2008-01-21 00:15) 

暇なフォトグラファー

今でも さすまた 現役ですよね~
by 暇なフォトグラファー (2008-01-21 16:22) 

puripuri

>あいこさん  ナイス、ありがとうございます。

>暇なフォトグラファーさん
 昔の人の知恵が現代にも息づいているなんて素晴らしいですね。
 他にもありますし、、。
by puripuri (2008-01-21 19:38) 

田吾作

さすまたも形によって名前が違うのですね?
振り返り また指す さすまた 明日もまた。
と、詠いながらこの前を通り過ぎたのではありませんか?
by 田吾作 (2008-01-21 19:55) 

puripuri

>田吾作さん
 なんでもお見通し、、、と言いたいところですが、そのような言葉があるのですか。
 さすがですねぇ。
by puripuri (2008-01-22 22:25) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

世田谷代官屋敷-1世田谷代官屋敷-3 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。